
タロット占いは難しそうと言われることがたまにあります。たくさんあるカードの意味を覚えなくてはいけないから大変そうと思われがちです。
タロットリーディングは誰にでも簡単にできると僕は思っています。
確かにある程度の意味は覚えておくに越したことはありませんが、必ずしも全てを覚える必要はありません。僕も全てをきちんと細かくは覚えていません。それに最初のうちは本やネットでカードの意味を調べながらリーディングすればいいんです。
誰にでも簡単にできそうだと思いませんか?
カードの意味を覚えることよりもカードから何を感じるかの方が重要だと思っています。そして感じたことをどのように表現するのかがちょっと難しくてとっても面白いのです。
僕もタロットをはじめたばかりの頃はカードの意味を覚えることに必死でした。とくにコートカードと呼ばれるトランプの絵札のように人物が描かれているカードの意味の違いが全然わからずチンプンカンプンでした。そして苦手意識が芽生えてしまっていました。
でもある時開き直ってカードの意味を覚えることよりもそのカードから感じることに意識を集中してみることにしました。すると人物の表情や体勢、背景などからそれぞれのカードの個性をなんとなく理解できるようになりました。そして苦手意識を持っていたコートカードのリーディングも以前よりもスムーズにできるようになったのです。
同じカードでもリーディングする時はいつも一緒ではありません。ポジティブな印象に感じる時もあればネガティブに感じる時もあります。長年やっていても新しい解釈を発見することもあります。そして困ったことになかなかインスピレーションが湧いてこない時もあります。そういうところを全部ひっくるめてタロットリーディングって面白いなぁと感じています。
タロットリーディングは考えるよりも感じることが重要です。感覚派の方はぜひタロットリーディングやってみましょう。きっと面白いと思いますよ。